-
天龍源一郎
1989.6.5 全日本プロレス 鶴龍戦において何故勝者天龍は握手に応じなかったのか?
もうすぐ引退を迎える天龍源一郎。 その偉大なる足跡を振り返るにあたり、避けて通れないのは永遠のライバル・ジャンボ鶴田との3冠統一ヘビー級選手権である。 その中で... -
新日本プロレス
You're The Best Around / Joe Bean Eposito
現WWE、元新日本プロレス所属のプリンス・デヴィットには頑張ってもらいたいです。ヒールユニット・BULLET CLUBでブレークした彼ですが、僕的にはこのテーマ曲を聴いて... -
プロレス
「プロレスマスク博覧会2014夏」へご協賛頂いたお礼文
「プロレスマスク博覧会2014夏」へご協賛頂いたお礼文 拝啓 この度は私が企画・立案し、福岡にて開催された「プロレスマスク博覧会2014夏」に ご協賛を賜りまして、誠に... -
プロレス
信用できるのはサスケだけ
みちのくプロレス、ドラゴンゲート、闘龍門、そして大阪プロレス。この4団体のルーツはそろそろ歴史的意義を考えてもいいと思われるある一つの団体に行き着く。... -
全日本プロレス
大切な友達だから
もう10年以上前にプロレス界には「理不尽大王」として活躍していた、冬木弘道というレスラーがいた。もはや知らないファンの方も多いだろう。彼は当時の激動のプ... -
プロレス
プロレスマスク博覧会2014開催!!
今夏もやります、「プロレスマスク博覧会2014」~(^O^)今回は何と6月と7月の2回開催です。特にお子さんに見て頂きたかったので、夏休みがギリギリですが確保でき... -
新日本プロレス
「天龍のようになりたい」 橋本真也
破壊王・橋本真也は天龍との対戦後、充実感に満たされた笑顔でこう語った。 「俺も天龍源一郎のようなおっさんになれるかな」ジャイアント馬場がなくなった時、... -
天龍源一郎
俺は絶対に裏切らないから
平成4年は天龍源一郎にとって、とてもタフでハードな1年だった。5月になるとSWSでクーデターが起こったからだ。谷津嘉章をリーダーとする道場・檄&パライストラ... -
プロレス
チャンスをものにするのは自分
天龍が率いた、WARの崩壊の原因は色々挙げることが出来る。しかしあえて言うなら、やはり理不尽大王・冬木弘道が脱退したことが一番の引き金だと思う。冬木は全日... -
天龍源一郎
この勝ちは東京ドームより重い
89年の11月、空前の格闘技ブームの中、新生UWFは東京ドームに進出する。大会は大成功、今振り返るとUの頂点はあの時だったような気がする。そんな同日に札幌で全...