プロレス– category –
-
向上心を死ぬまで持ち続けたい
「明日死ぬわけじゃないのに何でそんなに頑張ろうとするんですか?」 「なんでそんなに焦ってるの?」 「もう十分じゃないんですか?」 「ほど良いとこで止めておくのが... -
プロレス関連イベントを企画、運営してきました笑
去る10月10日に大阪市此花区の区民ホールで、近所のプロレス居酒屋リングサイドさんの周年イベント「ANIVERSARIO5」のお手伝いをしてきました。 プロレス居酒屋リング... -
「W☆ING流れ星伝説 星屑たちのプロレス純情青春録」2022年8月15日読了
本当に流れ星のようなプロレス団体だった。 ただ、それはきらめく1等星のような選ばれし者達の集団ではなく、どちらかというと普通の社会では上手く生きていけないので... -
「FMWをつくった男たち」2022年8月6日読了
1990年はプロレスというモノに大きなうねりが起きた時代である。 その前触れとして、旧態以来とした全日本と新日本という両巨頭が大きく揺らいだ。 プロレスを否定する... -
頑張ってるやつらに日の当たる場所で活躍して欲しいな
以前のライフワークはプロレス観戦と言っても差し支えないくらい の僕であったが、 2015年の天龍源一郎引退後のマット界にはほぼ興味がなく、 今年も一回観たかどうか、... -
麺ジャラスK
先日東京出張の際に、90年代の四天王プロレスを形成した一角のデンジャラスKこと、川田利明さんが経営する「麺ジャラスK」というラーメン屋さんに行ってきました! &nbs... -
輪島大士さんのご冥福をお祈りいたします
「黄金の左」名横綱であり、元プロレスラーの輪島大士氏が先週死去した。 子供の頃、親父と観に行った大相撲の地方巡業で、どの関取もサインをくれずに半べそを... -
爆勝宣言よ、永遠なれ
7月11日は破壊王・橋本真也の12回目の命日。 彼の直線的で一本気で無骨なファイトスタイルが好きだった。 殴られても、蹴られても前に突き進む、肉を切らせて骨を断つで... -
革命から30年
たまにプロレスを観た事がない人達を、会場へと誘う事がある。 元々それは純粋に、僕に色々な事を教えてくれたプロレスに、恩返しがしたいという気持ちからだっ... -
プロレスマスク博覧会 in 博多スターレーン 2016
博多に定着して今年で4年目。 今夏もプロレスマスク博覧会がやってまいります。 今回はなんと、西の聖地・博多スターレーンにて開催! 毎回恒例で...