-
仕事してよ
臓器移植法改正案が、衆議院を賛成多数で可決通過した。 改正案が良し悪し正否を言いたいわけではない。 私が気になったのは、党議決定による縛りがなかったため、 自由... -
日照り
福岡の知事、市長、行政担当の方々(歴代の)に問いたい。 何でいつまでたっても、福岡の水不足は解決しないのですか? もちろん百年の大計が必要な事業ではある。 ただ... -
プロレスの素晴らしさ
プロレスというものは何なのか。 プロレスは思いやりの結晶である。 相手の光を最大限に引き出し、大きな輝きにする。 それと同時に、自分も相手に全てをぶつけることで... -
生地のデリバリー業務
韓国ソウル市場・中国広州市場での取り組み 韓国ソウルの東大門・生地市場から、歩いて5分のフレヤタウン ビルに、弊社は出先機関を構え、日本人管理者が常駐しており... -
プロレスラー三沢光晴死去
夜遅くにとんでもない訃報が飛び込んできた。 何も手につかない。 僕は「他人の気持ちを思いやる」ということをプロレスから学んだ。 その教えを強く学んだのは、天龍と... -
政治献金について
いつも極力、政治と宗教の話はしないように、心がけているつもりだが 疑問に思うことが一つあるので記す。 先日ニュースで、政治家への企業献金の禁止と個人献金のみの... -
プロレス名勝負10選 その1
1992年、僕は大学生活を何となく過ごしていました。 何となく学校に行って、何となくバイトをして、何となく女の子と デートをしていました。 そのうち、何となく就... -
気概
なかなか厳しい衣料品不況ですね。 弊社もかなりしんどい思いをしており、ただ何とかこの難局を 乗り越えようと、社員全員で力を合わせて、努力努力の毎日です。 こうい... -
とにかく、まずは動く
僕はいつもスピード感が大切だと思っています。 僕は社員の皆さんに、よくこう問いかけます。 「なぜ、そこで行動しなかったの?売上に繋がるのに」 「なぜ、僕が言った... -
叱責、賞賛、無視
「叱責、賞賛、無視」 よく聞く人心掌握の3要素であります。 楽天イーグルスの野村監督はこう言っています。 3流の選手には無視、2流には賞賛、1流は叱責するそうで...