-
子供に大空を
先々週の日曜だったか、朝の8時ぐらいに小3の倅にせがまれ、彼の小学校に行った。彼の今の流行は野球技術の習得のようだ。僕に技術の継承を求めるが、申し訳ない... -
プロレス名曲列伝「スパルタンX 三沢光晴のテーマ」
三沢が全日本を飛び出し、NOAHという新天地を創造した時、昔の飲み仲間・天龍源一郎がこう言った。「三沢にはあれだけたくさんの人間が付いていったが、あの中の... -
学ぶ姿勢
独力で何事も学習して、習得していける人はいません。誰もが、誰かに物事を教えてもらって、ハードルを越えていきます。その他人にモノを教えてもらうという際に... -
ダメな焼き鳥屋
昨日、知人の紹介で美味しいと評判の焼き鳥屋に行きました。お客さんも入っており、こじんまりとはしていましたが、良さそうな店でした。ただ、僕が博多のこうい... -
尊敬出来るか、出来ないか
考え方が違っても、頑張っている人は尊敬出来ます。考え方が違って、尚且つ、頑張ってもいない人の意見は聞けません。あしからず。 -
対応しないと退場
去年の今頃、地場の老舗の婦人服チェーン店が倒産した。地場ではそこそこの規模だった。その結果、そこの社員の方々が大勢無職になられた。女性はまだ店頭の販売... -
漕がない奴は今すぐ降りろ
僕は一艘のボートに乗っている。波は荒れていて、油断すると転覆の可能性もある。このボートには僕以外に4人いて、みんながオールを持って漕ぐ必要がある。僕はこのボー... -
セコくだけはなるな
とにかくセコくだけはなるな。セコいのが他人に知れると大きな事は任せてもらえない。財布にお金がなくても他人には奢れ。お金を借りてでも他人に奢れ。そして借... -
手を差し伸べる
誰かが困ってたら、手を差し伸べる。これは基本ね。これが出来ない人とは一緒に居たくないね。他人に無関心というか、周りの事を見ていない人が大変多い。助ける... -
風呂敷畳めよ
自分で広げた風呂敷は、ちゃんと畳まないといけません。これが出来るか、出来ないかを他人は見ています。信用されるか、されないかはここにかかっています。畳め...