-
明日は投票に行かなくちゃな!(^^)!
政治家が若者の雇用を創出するとか簡単に言うのは勝手だけど、実際の若年労働者は基本的に自分がやりたい仕事をやるし、やりたくない仕事はやらない。それは求人... -
常務通信 2012/12/25
常務通信2012/12/25 梅崎征憲各店スタッフのみなさん、お疲れ様です。やっと気温も下がり、アウターの売上が上がって... -
仕事の相談に対して答える
最近、若い社会人の方と接する機会が多い。そういう時に、よく仕事の相談を受ける。中身としては、今の職場の不満や不安をぶちまける方が多い。「このまま、この... -
口で言うだけじゃ教育にならないね
口で言っただけでは伝わらない事って非常に多いですよね。 考えたら僕も若い時に、先輩や先生が言った事なんか生返事して聞き流して、 いざそれをしなくては... -
僕は何も出来ないよ
時々、頭を抱える事がある。僕は何をしたらいいのか?そう思う時がある。喋りだけで人を動かすことは出来ないと思っている。では、やってみせる必要がある。でも... -
今月の常務通信
一つ一つの仕事というものには必ず意味があります。 だから考えてみて下さい、自分がやっている仕事は一体会社の何のためになっているか。 まずは自分がや... -
中国の人に刺激をもらいました
先日の夜、取引先の中国の工場の担当者とスカイプでチャットして、色々な指示をしていた時の話です。小1時間程やり取りをして、一段落付きそうだったので本日はこ... -
ハヤブサと幸村ケンシロウに学ぶ
やっぱり、昔(と言っても10年も経たないが)のプロレスを知らない人にも彼の存在を知って欲しいと、昨日再認識した。彼の名前は「ハヤブサ」という。僕は昨夜熊... -
限界?そんなのは余裕がある奴の言う言葉だよ
限界ですとか、いっぱいいっぱいで辛くて、とかいう人がいる。僕はその時思う。何が限界だよと。それぐらいで限界だったら、僕なんかとうの昔に過労で死んでるよ... -
東京が絶対無比の価値ではないよ
大学4年の就職活動中、僕は以前勤めていた会社の社長に面接をして頂いた。その時、非常に印象に残った言葉がある。社長 「君は配属はどこを希望しますか?」 その会社は...