-
何でも素直に飛び込んでやって行けば良い
何事も素直に受け止め、前に進んでいけば良い、と僕は基本的に思っています。先日、お客さんと食事をしていて言われました。「あなたは人懐っこいよね」はて、僕... -
お金の有難み
僕は元々製造卸売業の人間です。なので、僕にとっての従来のお客さんは小売屋さんでした。小売屋さんは、僕が卸売りをした商品を消費者に販売して、事業を成して... -
今日の苦虫
いつも思うんですが、他人の面倒をみない奴ほど他人の助力をあてにします。そういう時に言いたくなるのが下記です。「あなたに他人の手伝いを期待はしません」「... -
前職への思い
立場上、色んな方とお会いする機会が多いです。同業の方とがもちろん一番多いのですが、商談の最後などによく聞かれることがあります。「ところで君は以前はどこ... -
まだまだこれぐらいではあなた達の力は限界ではないよ
僕は欲が深いんですよね。だからなかなか満足しないんですよね。もっと他に良いモノはないかなとか、もっと良い場所はないかなと常に探してます。売上にしてもこ... -
負けるなよ
僕の知っている子供で困難に直面している子がいる。僕から彼に送りたい言葉は下記だ。世の中にはたくさんの差別、偏見、障害がある。これからも君が生きていくに... -
20131225常務通信
アフレッシュの社員およびスタッフのみなさん、毎日の業務ありがとうございます。年末年始は我々卸・小売業にとって、年間で最大のヤマ場になります。いつも以上... -
カネを使う事が前提になるな
僕は以前勤めていた会社で事業部の長を務めていた。今日はその時の一コマの話。その会社では事業部の長は「MD」と呼ばれ、その事業部の全てを任され、また責任を... -
うちに向いている人、欲しい人
僕が、当社に向いていると思う人間、欲しいと思う人間は下記のような方です。◎洋服屋の仕事が好きな事。◎裏表がなく素直で前向きな事。何だそんな事かと思われる... -
道は自分で探せ
20年前の思い出です。新入社員として配属が決まり、3か月ほどの物流での出荷業務を兼ねたOJTも終わり、いよいよ今日から営業マンとしての一日目という日でした。...