-
ミーツは今週のIFF展に出展します(^O^)その次の週は大阪展
今年1回目のミーツ展は初の東京開催です!今回は、業界紙である繊研新聞社主催のIFF(東京ビッグサイト 1/22~24)内にての開催で10社の仲間で乗り込みます!1階... -
少し休みたいって、あんたね、、
うちの会社ばかりではなく、退職する人に「辞めてどうするの」と聞くとよく返ってくる答えが「少し休みたいと思って」だ。僕は正直理解出来ない。自分の人生を休... -
20140125常務通信
アフレッシュの社員・スタッフのみなさん、年末年始の営業活動有難うございました。正月は、既存店舗はあともうひと頑張りで昨年並みという状況でした。昨年一年... -
アクマイザー3を見て考えました
アクマイザー3という1975年の特撮TV番組を久しぶりに観た。そして幼少の頃を思い出した。70年代は特撮番組が華やかなりし頃。数多くの特撮番組が製作され、子供達... -
贅沢言うな
よくモチベーションが上がらないと言う人がいます。モチベーションとは「やる気」とは完全な同義語ではありませんが、使っている人はそのつもりです。仕事中に「... -
後厄ももうすぐ終わるので、再び欲を持って
よしっ!もうすぐ厄明けだし、もう一度進撃を開始したいと思います!欲を持って社業に邁進して行きます!!忘れないように以前も引用しましたが、私が大好きだっ... -
今年の目標
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。毎年大層なお題目をこのタイミングで掲げる私ではありますが、本年はシンプルに行きたいと思い... -
体を痛めて光るホタルでありたい
以前にも引用したが、以前読んだ本にプロレスラーの天龍源一郎さんの言葉があった。「俺は体を痛めて光るホタルだよ。源氏ホタルになれるか、これからが勝負だよ... -
お母さんを大切に
「孝行したい時に母はなし」僕みたいな人間の事を言う言葉です。自分が、母親が亡くなった年齢に徐々に近づく事でしか、母親を感じないというのは非常に寂しい事... -
器用だからじゃなくて
たまに「あなたは器用だからね」と言われます。そう言われる度に「僕はそうじゃないんですよ」と思います。よく色々な事をやれるね、と言われます。ただ、僕は決...