会社について– category –
-
経営承継アドバイザーの認定を取得しました!
私の父親世代、所謂団塊世代。私の世代、所謂団塊ジュニア世代。日本の人口に占める割合が大きい世代が、人生の終盤に近付きつつあり、また会社の経営層においてのリタ... -
プリント印刷事業がスタートします
グループ会社の株式会社TRANSIT(トランジット)にて、12月よりガーメント(生地などの繊維、Tシャツなど)にインクジェットとDTFプリントができる機材を購入し、新しい... -
今日でちょうど社会人生活30年
今日は、小さな個の存在である僕が働き出して丸30年という、とある一日だ。 1994年4月1日、大学を卒業した僕は福岡のアパレルメーカーに就職し、社会人生活がスタートし... -
令和5年度の宅地建物取引士の試験に合格しました!
次なる事業展開のために、今年一発合格を目指して勉強し、受験しましたが、先日合格証書が来ました!! 来年は更に2つ狙っている国家資格があり、どれもが私が2025年以... -
仕事と会社に何を求めるのか
4月7日は僕の前職である、株式会社アフレッシュの設立日だ。 もう18年前の今日、会社をスタートさせた事を懐かしく思い出す。 思えば、僕は自分の会社を作るために、大... -
1年目のLIVE FOR TODAY!
前職の株式会社アフレッシュを退職したのがちょうど1年前の本日になります。 16年前に出資を仰ぎ、創業した会社を離れるのは、一つの区切りという簡単な言葉では言い表... -
アパレルメーカーとは
僕が大学を卒業して入った会社で、最初に社長から問い掛けられた言葉は「梅崎君はアパレルメーカーってどういう仕事だと思うかね?」だった。 おろおろしながら的を得な... -
「ゼロから年商10億円企業を創る」2022年2月1日読了
中小零細企業一筋28年の僕だが、いつも悩みは「事業の仕組化」の難しさだ。 でも諦めずにやっていかないとな、と常に思う。 この本はステージごとにやる... -
12期の決算日の夜に一人思う
本日2018年3月31日は弊社の12期の決算日である。 12年前の3月31日に、僕は学卒後に丸々12年勤めた会社を仲間と一緒に退職し、今の会社を設立した。 正直... -
アパレルメーカーとは
業界紙を見ていて何だかなと思った。項目は「アパレルメーカーとは」だった。売上高ランクを挙げ、アパレルメーカーとはこういう会社の事とある。ちょっと待てよ...