雑感– category –
-
たまにはイヤホン外してみたら
メシ食ってる時ぐらい、ヘッドフォン外せば良いのにと思うのは僕のお節介か。 歩いている時、電車に乗っている時、何かしている時、両耳を塞いでいる人は多い。 僕はあ... -
飲食、サービス、流通業への国からの保護を
ファーストフード店などがよくブラック企業などと揶揄されて久しい。マスコミはそういう企業を存在悪のように叩きまくっている。国もそういう企業への監視を強め... -
日本人にも外人にも良い奴もいれば悪い奴もいます
僕は民族主義者ではありません。 日本人が他の国の人よりも優れているとも思わないし、逆にどこの民族は劣っているとも思いません。 実際に僕には外国籍の友達、仕事仲... -
いつかはきっと日が当たるんだ
本日は悲運の闘将と呼ばれた、プロ野球の阪急・近鉄の元監督で故人の西本幸雄さんの言葉を取り上げてみたいと思います。「なぜ、ウチの選手にあれだけの練習をさ... -
早く気付け
いつか必ずみんな同じような真理に気付く。 それを出来るだけ早く気付く事が出来るように努力したい。 -
やらない奴は出て行ってもらいましょう
やる気のない奴にやれと言ってもムダ。 枯れ木に水をやるようなモノ。 そして、やると言ってやらない奴。 こういう人間は一番性質が悪い。 こうい... -
遊び
「ハンドルの遊び」という言葉があります。遊びがないと、ハンドルを少し触っただけで車が右往左往してしまいます。人間も同じで、この場合は「幅」と言えるかも... -
相互依存
世の中っていうのは「相互依存」で成り立っており、それは深く広く我々の日頃の生活に根を張っています。簡単に言うと、今まで自分が支えていた棒を急に隣の人に... -
国語という科目について
学生の時の勉強は国語が一番好きでした。 僕なりに国語の魅力は何かと考えると、答えが一つではないという点かと思います。 たまに子供の問題用紙を見て、模範解... -
医療費
最近不思議に思う事。社保や国保の問題で自己負担増やすとか、未払いとか色々あるけど、その前に「医療費が安くならないのか?」国民の負担を増やすのもしょうが...