会社について– category –
-
会社について
悪い時の経費は抑えなくては(無理をしても)
基本の考え方を書きます。私はお店をやっています。昔は200万の売上でした。粗利は100万ありました。自分以外に従業員を1人雇用していました。従業員の給与は10万... -
会社について
組織のルール
以前にも書いたが、組織というものは窮屈なものである。では何故人はそれでも組織に入るのか?それは安心感を得たいからに他ならない。助けてもらえる、守っても... -
会社について
貿易コスト削減承ります!
この度、新規事業を始めました!詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。貿易コスト削減.com貿易という業務は、ある程度精通していないと分からない... -
会社について
部長お疲れ様でした
自明の理というわけではないが、世の中には結論も決まっており、正しいか正しくないかに関わらず、必ずそうなるという物事がある。ただ、何とも言えないモノ寂し... -
会社について
生活費稼ぐだけだったら辞めろ
先日、同業の知人と食事をしている時に、彼が興味深いことを言っていました。社員で休みの日に、仕事の事は一切考えたくないという人がいる。休みの日に仕事に関... -
会社について
作業マンになるな
上司に言われたこと、指示されたことを何も考えずに唯々諾々とやる、そんな人間は僕の価値観からいうと、落第だ。受動的な作業マンになるな。その仕事に価値があ... -
会社について
組織か人か
先日お会いした、営業の方が仰っていた話が心に残った。「A社のすごい所は事業部の責任者が退職されると、会社の売り上げがガツンと 下がる所ですよね。 そこ... -
会社について
社員の判断基準
僕が社員の優劣を判断する時に、物差しにする基準がいくつかありますが、その中でも一番ウエイトが高いのが下記に記す内容です。 知識が不足していたり、能力が... -
会社について
階段を上るように
小川を渡れない人間は、広大な大河を渡ることは出来ない。小さな仕事がきちんと出来ない者に、大きな仕事は任せられない。 何事も順序としては、まずは小さな事を... -
会社について
いちいち悩むなよ
世の中で起こる大概の事は、頭をフル回転させたり、人一倍努力したら、何とか解決できる事ばかりです。些末な事でその都度悩んでいては、その内自殺しなくてはいけなく...